クレジットカード ドコモ 日常のこと

ドコモが共通ポイントPonta(ポンタ)導入へ!今こそ「リクルートカード」を持つとき!(12月修正版)

この記事は作成時と現時点で事実が異なる部分がありますので、一部修正しています。

本日、報じられたドコモが年内にも共通ポイントPonta(ポンタ)と連携するというニュース。

ドコモ、「ポンタ」と連携 ローソンなどでポイント使用可能に (日経電子版より)

NTTドコモは携帯電話契約者向けのポイントサービスの利用を外部に開放する。共通ポイント「Ponta(ポンタ)」の運営会社と連携し、12月から小売りやサービスなど2万余りの加盟店でポイントを使えるようにする。約5400万人の個人契約者が対象となる。利用者の裾野の広い携帯電話の最大手、ドコモの戦略転換でポイントの使いやすさが大きく高まる。

続きはリンク先で。リンク先の記事の後半にも書かれていますが、現在ドコモのポイントはドコモの製品やオプション品の購入などに限られ決して使い勝手がいいとはいえません。

そんな中ライバルのauはau WALLETポイントを、ソフトバンクはTポイントを導入し、ポイントの使える幅をぐっと広げました。

ドコモも遅れを取るなと今回Pontaの導入を進めているのだと思います。

(修正)実際にドコモが導入したポイントはdポイントでした。ポンタとはあくまで連携ということです。ただし、dポイントとポンタポイントは等価交換が可能です。(dからポンタは手数料が必要)

この報道を見て、私はガッツポーズです。なぜか?私がメインカードとしている「リクルートカード・プラス」のメリットが更に拡大するからです。

リクルートカードとは?

私がメインで使っている「リクルートカード・プラス」とは、リクルートが発行しているクレジットカードです。その特徴はズバリ「最強」とも言われているポイント還元率の高さです。

リクルートカードには年会費無料の「リクルートカード」と年会費2,160円の「リクルートカード・プラス」があります。

無料のリクルートカードはポイント還元率が1.2%と年会費無料のカードとしては破格の還元率を誇ります。一方、有料のリクルートカードになるとなんと還元率2.0%です。

シルバーのリクルートカード


黒いほうがプラス

 

こちらの図をご覧ください。これは最近の私のリクルートカード・プラスのポイント還元の結果です。

2,000から3,000ポイントが還元されております。もちろん、これだけの還元を受けるには利用も随分しているわけです。

内訳は光熱費やネット、nanacoモバイルへのチャージなど、ほとんどが生活費です。ちなみに5月は定期代も含まれていますね。

あと飲み会の幹事などでカード払いをした時もカードのポイント還元が大きいです。

還元率2.0%といわれだけだとピンと来ないかもしれませんが、この還元結果を見るとスゴイと思いませんか?

 

実はリクルートカードにはデメリットもありました。

それはポイントの使い勝手の悪さ。還元されるポイントはリクルートポイントです。

リクルートには旅行・ホテル予約の「じゃらん」、レストラン予約の「ホットペッパー」など様々なサービスがありますが、日常頻繁に使う物ではありませんし、ネット総合通販の「ポンパレモール」は楽天市場やYahoo!ショッピングに比べると店舗数も少なく、なかなかポイントを消費する機会がなかったのです。

リクルートポイントとPontaの相互ポイント交換!

しかし、そのデメリットも昨年リクルートポイントとPontaが提携して相互にポイントを交換出来るようになったことで解消されました。

その交換比率は1:1!つまりリクルートカードを使ってためたポイントをローソンやケンタッキー・フライド・チキンなどPontaポイントを使えるお店で1ポイント1円で消費できるようになったのです。

 

それどころか、リクルートカードは還元されるポイントを今後リクルートポイントではなくPontaに変更することになっています。1:1の等価交換が行われていることはPonta変更への布石なのです。

リクルートホールディングスとロイヤリティ マーケティング 「リクルートポイント」と「Pontaポイント」、相互交換サービスを7月30日より開始 「Ponta.jp」への「リクルートID」登録キャンペーンを実施(リクルートホールディングス公式サイトより)

 

リクルートとLMは業務提携し、2015年春頃をめどにリクルートが発行する「リクルートポイント」を「Pontaポイント」に変更いたします。

全文はこちら

要するにこれからはリクルートカードを使うとPontaが貯まるのです。

ここで最初の話題に戻りますが、ドコモがPontaと連携をするということはPontaポイントで携帯を買うことも出来るようになります。

(修正)実際にはポンタポイントをdポイントに交換し、dポイントを充当することになります。

また最近は東京電力がPontaと提携するという報道もありました。

電力や通信を使えばPontaポイントが貰え、加えてそれをリクルートカードで支払えばさらにPontaポイントが貯まるという仕組み(二重取り)にもなります。

ネットでもリアルでもリクルートカードで支払うことでポイントがっぽりというわけです。

そして電力、通信ときたらもしかしたら水道や新聞でも提携ということになるかもしれませんね。

おすすめは「リクルートカード・プラス」

以上のことからリクルートカードは私が自信を持っておすすめします。

おすすめは有料の「リクルートカード・プラス」の方です。

「えー、有料?」と思われるかもしれませんが、前述したとおり、私は毎月2,000ポイント以上はもらっていますので、年会費は1ヶ月でペイしていることになります(利用金額により個人差はあります)。

還元率2.0%はやはり脅威的です。

カード選びを迷っている方は、リクルートカード・プラス検討してみてはいかがでしょうか?

特にポイント集めを楽しんでいる方にとっては満足度の高いカードになると思いますよ。

-クレジットカード, ドコモ, 日常のこと
-, , , , ,