私なぜか時々やってしまうんですよ。新幹線の予約や乗車の勘違い。
数年前に乗るべき日付と違う日の切符を予約して以来、気を付けていたつもりでしたが、先日乗車する新幹線を間違えてしまって…。
そんな場合にはどうしたらよいか。調べたことや体験したことを念のためまとめてみたいと思います。
尚、今回はJR東日本が運用している東北新幹線に関する情報です。同じJR東日本の上越新幹線にも以下の情報は通用すると思います。
新幹線に乗り間違えたらどうする?
新幹線は最近ほとんどが指定席です。ですから、自分がきっぷで指定したのと違う新幹線に乗ってしまった場合には当然指定席に座ることはできません。
その場合は以下の対応をしましょう。
自由席があれば座る
新幹線に自由席車両がある場合はそこまで行って座りましょう。自由席は座席指定されていませんので、特急券・乗車券があれば誰でも座れます。
また、最近は自由席でも検札(きっぷの拝見)がないので、特に問題になることはないと思います。
自由席が無ければ立つ
しかし、最近の新幹線は自由席がない車両編成もありますので、自由席自体がない場合があります。
その場合は「立つ」しかありません。基本的にはデッキに立ちます。
私がやったのはこれです。意外と「仲間」が多く、デッキにずっと立っている人は多かったです。
全席指定車両の場合、デッキに立っているのは乗り遅れた人たちか乗り間違えた人たちと考えて良いでしょう。
デッキに立ちっぱなしは正直辛いですね…。微妙な振動があり、結構足腰にきます。
なお、デッキにいる限りは特に車掌さんからは声を掛けられませんでした。怪しすぎなければ大丈夫でしょう。
空いている指定席に座るのはNG
また「指定席が空いているから座っちゃおう!」というのはNGです。
車掌さんは指定席のどの席が売れているか・売られていないかは手元のハンディで把握していますので、指定席が売られていないのに座っている人がいると一声かけられる可能性が大です。
どうしても指定席に座りたい場合は車掌さんに言って空いている座席を指定してもらいましょう。しかしその場合はもちろん、指定席特急料金を再度支払わないといけなくなります。
改めて料金は支払いたくない場合はデッキで我慢しましょう。
企画きっぷ・割引きっぷの場合は買い直しが必要
ここまでは通常のきっぷを利用した場合の話です。
しかし、格安きっぷを利用している場合には上述のことが通用しないことがありますので、きっぷの利用規約をよく確認しましょう。
例えば、格安きっぷとして人気でJR東日本の「えきねっと」で購入できる「トクだ値」という指定席きっぷがありますが、この切符は指定された列車以外での利用が出来ません。
乗り間違えたり乗り遅れたりした場合、指定席特急券部分は無効になり、再度特急券部分を買いなおさなければなりません。
車両に自由席があっても自由席には座れませんし、デッキの立ち利用でも無効です。車掌さんに言って特急券を買い直しましょう。
「声に出して読みたい」きっぷ情報
東北新幹線のきっぷには通常乗車する日、列車の名前(はやぶさ○号など)や発車時刻、指定座席などが書かれています。
最低でも、乗車する前にきっぷの乗車日と発車時刻は声に出して確認しましょう(笑) 。少なくとも乗り間違いは防げるはずです。
今回、私は何を勘違いしたのか、発車時刻よりもだいぶ前に駅に着いていたにもかかわらず、本来自分が乗るべき列車の1つあとの列車に乗ってしまいました。
勘違いして乗車した新幹線の指定された座席にはもちろん違う人が乗っています。
「え?なんで人がいるのかな?」と思って自分のきっぷを確認したところで、座席は間違えていなかったものの、列車が間違えていたこと、その列車は既に出発していたことを確認したのでした(しかも乗るべき列車を隣のホームから見送っていましたw)
東北新幹線のきっぷ間違いはこれで2度目。
前回は確か日付を1日間違えて購入しており(乗ろうと思った新幹線の翌日の予約をしていた)、しかもトクだ値だったので払い戻しもできずに、指定席券を買いなおした記憶が…。それ以来気を付けていたつもりでしたが、またやっちまいました。
自分が乗る列車はきちんときっぷの情報を声に出して読んで確認しないといけないなと反省したのでした。